BLOG
スタッフブログ
NEW
【役職者紹介】
2022.11.17
今日は終日テレワーク・デスクワーク。
途中、オンラインでの打ち合わせを。
導入しているシステムの定例ミーティングですが、弊社の課題を明確にしながら、次の対策・対応を一緒に考えながら、その効果を最大限活かせるように、というフォローをしてもらっています。
毎回思いますが、このシステム関係の業界の方をはじめ、いや、業界に関わらず、若い方が本当に優秀だと感じます。
個人の持っているポテンシャルだけではなく、その会社の教育や仕組みが大きく関係しているのでしょうか。
さて、毎日毎日、小さい改善から、大きい改善まで、気がつくことや気になる事も生まれます。
それに気がつけるかどうか。
高い目標や意識を持っているかどうかによっても変わるのでしょうけど、とにかく、一つ一つ、取り組んでいくだけです。
そういえば、Blogには書いていませんでしたが、今期、社内で昇格人事がありました。
本社の工務全般を担当してもらっている森を、取締役に。
役割は、今後、よりチカラを注いでいきたいアフター・メンテナンスの専属担当として、お施主様のアフターやメンテナンスを中心に対応をしてもらいます。
とは、言っても、中小企業ですから、彼も目の前のやることは大きく変わりませんし、役職とかそんなことよりも、個々がスキルアップして、その結集で、いい結果が生まれれば・・・という部分もあります。
今回のような出来事をきっかけに、全体の底上げにも期待したいですが、きれいなピラミッド型の組織である必要も無いかなぁとも思っています。
だから、将来的に同じ様な立場になれるスタッフがどれだけ出来るか、それこそ、全員、そうなったら・・・なんて考えたりもします。
役職者が多くても、それに見合った結果が出れば良いですしね。
まだまだですけど、人が伸びて、次世代の採用・育成にむけて、活性化していけるようなれば・・・
それでは、また明日。