断熱材のリフォームとは?

断熱材のリフォーム

断熱材のリフォームとは、今お住まいの家の断熱材を入れ替え、もしくは新たに断熱材を施工し、冬暖かく夏涼しい家に生まれ変わらせるリフォームのことです。

断熱材の施工は主に下記の部分となります。

  • 壁内=内断熱
  • 壁外=外断熱
  • 床下=床断熱、または基礎の内側か外側=基礎断熱
  • 屋根=屋根勾配に沿って断熱、または天井裏に断熱

断熱材リフォームが必要な箇所

断熱材のリフォーム

断熱材の入れ替えや追加施工が必要な箇所は、それぞれの家により異なります。

家によっては、断熱材の入れ替えよりも、窓の断熱リフォームを優先した方が良い場合もあります。

断熱材を追加しても窓の断熱性能が低いままであれば、夏涼しく冬暖かい家にはなりません。

また、断熱材や窓のリフォームではなく、気流止めを施せば快適な温度の家になる場合もあります。

つまり、断熱材を入れれば快適な家になる、という訳ではありません。

どの部分にどの程度の、どんな施工をすれば涼しく暖かい家になるのか、優先順位を考えて施工する必要があります。

プロでも間違える選択

断熱材のリフォーム

例えば、イラストのように長袖と半ズボンの人が冬の時期、寒がっていたとします。

A:ダウンジャケットを着る

B:長ズボンを履く

寒さをしのぐためには、あなたならどちらを選びますか?

暖かくなるためには、まずは長ズボンを履くと思います。

それでも寒ければ次にダウンジャケットを着る、という順番となります。

 

これを住宅に置き換えると、

A:ダウンジャケットを着る=断熱材リフォーム

B:長ズボンを履く=窓の断熱リフォーム

となります。

ある程度の断熱材効果がある家に、断熱材の効果がある家に、さらに断熱材を追加して、本来であれば優先順位の高い窓の断熱化をしない、ということと同じです。

これでは家の中は寒いままなので、リフォームをした効果がほとんどありません。

 

これは施工業者も、涼しく暖かい家にする=断熱材を追加する、と単純に考え、間違った提案をお客様にしてしまうことも多くあります。

無添加計画では、どの部分にどの程度の、どんな施工をすれば涼しく暖かい家になるのか、それぞれの家に合った優先順位を考慮してご提案をしています。

推奨する断熱材

断熱材のリフォーム

壁内、屋根、床下の断熱には、健康素材でもある「セルローズファイバー」を推奨しています。

断熱性能はもちろん、調湿、防音、防虫、防カビ、防火、エコ、これらの多機能性を持ち合わせたものがセルローズファイバーです。

天然の木質繊維でできている断熱材で、米新聞紙の古紙で作られているため製造エネルギーが低く、建替え時などには次の家の断熱材として再利用も可能です。

また、施工過程でどうしても隙間ができてしまいがちなグラスウールは施工精度によって実際の断熱性能が大きく低下してしまいますが、セルローズファイバーは壁の中に高密度で埋め込まれるので、断熱材としての機能を長期にわたって安定的に発揮できることも魅力の一つです。

近年、日本での認知度も徐々に上がっていますが、アメリカでは既にシェアNo.1の断熱材として広く知られた断熱材です。1㎥に対して約55㎏ものセルローズファイバーを吹き込むため、防音性能が高く、空港周辺の住宅でよく使用されています。

 

また、外断熱材には断熱性、耐久性に優れた発泡プラスチック系のEPSボードを推奨。

外壁には遮熱性に優れた塗り壁材を併用することにより、更なる断熱性能の向上も可能です。