店舗別サイトへ
宮城で健康に住める家を建てる
0120-010-880
OWNER’S BLOG
【スチームモップ】無垢フローリングがピッカピカ
2022.6.25
ずっと気になっていた無垢フローリングの汚れ。かといってメンテナンスすることもなく早3年。。#気にしなければノーメンテで過ごせますよ本来であれば、定期的に水拭きをして汚れを取り、『キヌカ』のワックスでも...
NEW
30年前の陶器の貯金箱がそっくりそのまま残っていた
2022.6.19
30年ほど前に、マレーシアで買った陶器の貯金箱が当時のままにきれいに実家に残っていました。#確かシンガポール寄りの場所で開かれていた骨董市にて格安でゲットしかも黒塗りのベンツ…。。数ある貯金箱の中から...
光熱費を下げる『エコハウス』
2022.6.11
物価が上がるも給料は上がらない、そんなスタグフレーションな昨今、固定費はできるだけ下げたいところ。固定費の1つ、光熱費をおさえられる『エコハウス』の重要性が増しているように感じます。エコハウスとは…「...
「34℃」の真夏日にエアコンなしで涼しい家
最近になって急に夏が訪れました。先日は真夏日でしたよ。樹脂のウッドデッキは熱くて上がれない状態。。エアコンなしの車はサウナ状態。。。それでもわが家はひんやりしていて、少し肌寒いくらいに感じました :-...
グラウンドカバープランツの『玉竜』
2022.5.27
3年前に、グラウンドカバープランツとして門柱のそばに植えた『玉竜(タマリュウ)』が立派に育ちました。【玉竜とは】チャボリュウノヒゲとも呼ばれる「玉竜(タマリュウ)」は、小型で葉が密につき、草姿が安定し...
「外壁」が指で押せるぐらい柔らかい
2022.5.20
わが家の外壁、指で押せるんです。押せるからといって、モロイわけではないですよ :-)日本の新築戸建ての外壁は「9割」がサイディングだと言われていますが、わが家は少数派の『塗り壁』です。※ サイディング...
家庭菜園3年目、はじめます
2022.5.13
みなさんが家庭菜園をするとしたら、何を育てますか?今年わが家では、ナス・キュウリ・ピーマン・トウモロコシ・エダマメ・オクラを庭の畑(とプランター)で育てます。▼ 家庭菜園3年目、はじめます2年前に庭で...
【ZEH (ゼッチ)】は省エネ住宅ではない!?
2022.5.07
住宅展示場などでよく耳にする『ZEH (ゼッチ)』。ZEHとは、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」のことです。▼ 【ZEH (ゼッチ)】は省エネ住宅ではない!?【環境省 平成31年度のZEH関連事業...
『エコハウスのウソ2』を読んでみた
2022.4.28
冬は寒く、夏は暑い、そして電気代も高い…そんなウソのエコハウスが世の中にたくさんあると記されている『エコハウスのウソ2』。読んだ感想を述べてみたいと思います。▼ 『エコハウスのウソ2』を読んでみたまず...
ウルトラファインバブルで『鱗状痕』は消えない!?
2022.4.24
「ウルトラファインバブル」のおかげで浴室の鏡やグラスに水垢が付かないのではないかという記事を先日書きましたが、どうやらウルトラファインバブル発生装置(バブルマイスターBe-Life)は関係ないようです...
わが家の月々の光熱費は平均『22,000円』
2022.4.15
2021年4月〜2022年3月まで一年間(2021年度)の、わが家の「電気代とガス代」の【月平均】をご紹介します。わが家は4人家族(子どもは小学生と幼稚園児)で、妻が専業主婦でずっと家にいる家庭環境で...
【ウルトラファインバブル】発生装置をつけて10ヶ月
2022.4.10
水道管に直に取り付けるタイプのウルトラファインバブル発生装置、『バブルマイスターBe-Life』を設置してから10ヶ月が経ちました。「ウルトラファインバブル」とは、直径1μm (1/1000mm)未満...
『シリコンスプレー』でちょうつがいの動きをスムーズに
2022.4.01
子ども部屋のドアを開けるたびに、「ギーギー」いうようになりました。工務店の店長さんに相談したところ、『シリコンスプレー』を使うといいと教えていただきました。▼ 『シリコンスプレー』でちょうつがいの動き...
ステイホームで加熱するハイボール熱
2022.3.26
ウイスキーに目覚めつつあります。飲みに繰り出しにくいご時世、宅飲みが加速してしまうこの頃。いろいろなウイスキーを試し飲みをしているのですが、最近ハマっているのが『モンキーショルダー』。▼ ステイホーム...
【ライブ見学会】黒い土間のあるレトロ和風住宅
2022.3.20
YouTube配信によるライブ見学会に参加しました。広々とした土間を取り入れて、落ち着きのある佇まいが印象的なお家でした。▼ 【ライブ見学会】黒い土間のあるレトロ和風住宅「リビングにソファー」ではなく...
VIOICE
お客様の声を見る
VIEW MORE
PHOTO
施工実例を見る