OWNER’S BLOG
オーナーズブログ
NEW
【本質】林業の魅力にせまる~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
2021.2.20
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
一年ほど前に、南三陸町の山で杉(樹齢約70年)をチェーンソーで伐採しました。
その杉の一部と、いただいた「青森ヒバ」を使って『林業』の授業をしました。
▼ 【本質】林業の魅力にせまる
授業といっても、私が見聞きしてきたことを語り、質問に答えるという単調なものでしたが、子どもたちは興味をもって聞いている様子でした。
■授業内容
1.わが家の木材の産地を訪ねて、別なお施主の「伐採式」に参加したこと
2.南三陸杉は、国際機関の「FSC」を認証取得する優れた木材であること
3.丸太中心は腐朽菌から身を守るために「精油」で赤くなっていて、人間でいえば高齢者であること
4.低温乾燥装置で「45℃」で乾燥させると、水分だけが抜け出して、酵素が損なわれることがないこと
5.青森ヒバに含まれる「ヒノキチオール」には、抗菌作用や消臭効果などがあること
6.80歳を超えている山主さんの『山が大好き』という言葉が印象的であったこと など
教科書に載っていない内容を伝えたのでテストには関係ないのですが、子どもたちの記憶に少しでも残ってくれたら嬉しいです。
普段は授業に集中していないヤンチャ少年たちは、青森ヒバのツンとした香りをひたすらにクンクンしていました。
匂いをかいだ後は集中力が上がったとか上がっていないとか。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――
WRITER
このブログを書いている投稿者

42tkbts
OWNER'S BLOG
この投稿者の書いた他のブログも見る