OWNER’S BLOG
オーナーズブログ
NEW
就寝時にエアコンを一度も使わずに夏を乗り切った!~仙台支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
2023.9.04
山形市で健康注文住宅に入居中の42tkbtsです。
今年は例年以上に暑い夏でした。
9月に入ってもまだまだ暑さは残りますが、それでも8月よりは日射がおさまったように感じます。
この夏を振り返ってみると、わが家で寝るときにはエアコン(冷房)を使うことが一度もありませんでした。
#寝る直前までつける日はあります
これって当たり前のことではないんだよなぁと思いながらブログを書いています。
就寝時にエアコンを一度も使わずに夏を乗り切った!
「真夏の夜、寝るときに冷房を使わないなんてヤセ我慢だ!」
と思われるかもしれませんが、本当にそんなことはないです。
娘たちが暑がるなら、すぐにでもエアコンの電源を入れようと思っていました。
実際に去年の夏は、寝苦しくて2回ほど冷房を使いながら寝ました。
ちなみに、実家や旅館に泊まるときには、毎回冷房のタイマーをかけながら寝ています。
じゃあなんで今年のわが家はエアコンを一度も使わずに眠れたのか?
一つは、日中は連日40℃近くになっても、放射冷却によってある程度涼しくなったと考えられます。
それでも外気は生暖かいので、お隣さんはエアコンを使わないと子どもが熱中症になると言ってました。
あとは、
「自然素材だけで造られた家は、年々成長するため断熱効果も高まる」
という話が、私の中でしっくりきています。
わが家の外壁は主にライムストーン(石灰石)、内壁はスペイン漆喰でできています。
漆喰はかたまり続けて100年ほどで石になると言われています。
石に近づけば近づくほど、断熱効果が高くなるという仕組みですね。
一概に断熱のおかげとは言えないでしょうが、確かな手応えを感じています。
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――
WRITER
このブログを書いている投稿者

42tkbts
OWNER'S BLOG
この投稿者の書いた他のブログも見る