OWNER’S BLOG
オーナーズブログ
NEW
今週の建もの探訪/中心に吹き抜けの書庫がある家~埼玉支店で建てた健康注文住宅に入居中!~
2021.2.09
柏市で健康注文住宅に入居中のブラコニです。
毎週の楽しみとなっている建もの探訪。紹介された家で好きなところ、そうでもないところを好き勝手書きたいと思います。
いろんな家に触れてくると、目が慣れてどんなイメージ家がいいのかがだんだんと見えてきます。
これから検討中の方は、いろいろ見ることでイメージを膨らませるといいと思います。
今週は、 中心に吹き抜けの書庫がある家です。
旗竿地でありながら十分な広さのある敷地の為、中央に建物を配置することにより、既存の樹木の多くはそのまま残し、東西南北にそれぞれの庭をつくることができました。さらに隣家の窓と向き合うことがない様に建物を斜めに配置したお陰で、庭に広がりが生まれました。
広々とした玄関の間は、まるで部屋の一部の様なポーチを介して庭と繋がります。さらに完全にオープンになる引き戸を開けることにより、ポーチと玄関の間はひと繋がりの空間となり、外気に満たされたピアノのある一階のリビングが生まれるという仕組みです。
中央の吹き抜けたパティオは家族のための図書館ですが、2世帯住宅として親と子と孫が出会う動線の要です。そこでは子供たちが腰掛けて本を広げるといった行為が自由に生まれることを目的として、立体的な造形と街灯の様な照明をデザインしました。日中はトップライトからの光が変化する公園の風景をつくりあげています。
好きなところ
・旗竿地なのに余裕ある
・曲線デザインの書庫がおしゃれ
・スタディスペース落ち着きそう
そうでもないところ
・キッチン用具コンロの上は汚れると思うけどなぁ
――――――――――――――――――――――――――――――――
自然素材と無垢材でつくる、高断熱、高耐震の健康住宅。
私が選んだのは、無添加計画です。
――――――――――――――――――――――――――――――――
WRITER
このブログを書いている投稿者

ブラコニ
OWNER'S BLOG
この投稿者の書いた他のブログも見る