店舗別サイトへ
宮城で健康に住める家を建てる
0120-010-880
OWNER’S BLOG
水道料金(基本料金)4,000円の減額!
2023.3.17
私の自治体では、1月と2月の水道料金(基本料金)が4,000円ほど安くなりました。ガス代や電気代が上がり続けている中で、ランニングコストが少しでも抑えられるのは大変ありがたいです。水道料金(基本料金)...
NEW
『家を買いたくなったら』読む一冊
2023.3.10
「家は、幸せになるための『道具』ではあるが、幸せそのものではない」という著者の言葉が響く、『家を買いたくなったら』という書籍をご紹介します。『家を買いたくなったら』読む一冊【長谷川高(2011)『家を...
ChatGPTに「いい家」の条件を聞いてみた
2023.3.02
ChatGPTを使って、 「いい家」の条件を調べてみました。『ChatGPT』とは、OpenAI社が開発した対話型のAIツールです。人工知能によってオリジナルのテキストを生成することができるので、詩や...
庭に滑り台をつくる
2023.2.23
わが家は寒冷地に位置しているので、毎年雪が積もります。今年もしっかり降ったので、雪の滑り台をつくり、そり滑りを楽しんでいます。庭に滑り台をつくる滑り台をつくろうとして雪を盛っているということもあります...
私が無添加計画を選んだわけ②
2023.2.20
こんにちは♪前回の続きで、私がなぜ無添加計画さんを選んだのか、の話になります。家を建てたいなぁ!と強く思ってからは、とにかく家づくりに関する情報を集めようと思い、自分のInstagramに、おススメの...
マイホーム計画に必要なことは「コンセプト」をかためること
2023.2.17
YouTubeによるライブ見学会に参加しました。家づくりのコツを聞かれたオーナーさんが、「コンセプトをかためること」と答えていたことにとても共感しました。手前味噌になりますが、わが家も家づくりに大変満...
わが家の間取りそのままに建てたい!?
2023.2.10
わが家の間取りそのままに建てたいという声が届きました。実際に建てるかは分かりませんが…とても光栄です!悩みに悩んで、これ以上突き詰められないという状態まで考え抜いて導き出した間取りですので、頑張りが認...
私が無添加計画を選んだわけ①
こんにちは、はじめまして♪初めての投稿になります(^^)わたしは生まれは山形、一歳の頃にはもう仙台市で暮らし始めたので地元は宮城県仙台市です。今の現状としましては、無添加計画さんで間取りも決まり、照明...
ヒートショック対策に、リビングから廊下やトイレに移動する際にも上着を着る!?
2023.2.03
寒冷地では連日氷点下に達し、水道管の凍結が心配されますが、「ヒートショック」も油断できない問題です。ヒートショック対策に、リビングから廊下やトイレに移動する際にも上着を着る!?(家の中でヌクヌクと育つ...
水道管凍結を防ぐには水抜きが一番効果あり
2023.1.26
最強寒波による水道管の凍結や破裂など起きてはいないでしょうか?水道局によると、水道管凍結を防ぐには水抜きが一番効果あるとのことで、わが家でも対策することにしました。水道管凍結を防ぐには水抜きが一番効果...
ガス代が高過ぎる!?
2023.1.21
ガス屋を名乗る方から、わが家のガス代が高すぎるという指摘を受けました。さらには「仕入値で販売させるテクニックがある」と…。本当でしょうか?ガス代が高過ぎる!?(わが家全体をあたためている 「温水ルーム...
円安で高くなる「ドル建て保険」の支払い金額!
2023.1.14
円安による生活への影響を何で感じますか?わが家は「ドル建て保険」で特に感じたのでご紹介します。円安で高くなる「ドル建て保険」の支払い金額!3年前に香港を通して海外の保険に加入して、年払いで積み立ててき...
賢くマイホームを建てるコツ
2023.1.07
「マイホームが欲しいけれど、どうすれば後悔しないマイホームが建てられるのか?」そんな疑問をもつ方に向けて書いています。賢くマイホームを建てるコツ【柿内和徳・川瀬太志(2016)『トクする家づくり 損す...
浴槽エプロンと排水溝がたいして汚れていなかった
2022.12.31
バスタブ側面のカバーを「浴槽エプロン」といいますが、わが家では年に1回、浴槽エプロンを外して掃除するようにしています。(浴槽エプロンを外したバスタブ)カビが少しは見られましたが、全体的にきれいな状態だ...
電磁波をカットして疲れを軽減する
2022.12.26
久しぶりに新幹線に乗りました。私にとっての新幹線での必需品、それは「バックストーム(Wachstum)」です。電磁波をカットして疲れを軽減するバックストームは、『CMC(カーボンマイクロコイル)』を用...
VIOICE
お客様の声を見る
VIEW MORE
PHOTO
施工実例を見る